投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

【観戦レポート】第23回中学選手権 2回戦 VS 合同チーム

イメージ
  【観戦レポート】成長と団結の勝利! WILD BOARS 強豪を下してベスト 4 進出! 2025 年 5 月 5 日、青空の広がる立命館宇治高校フィールドにて、関西中学選手権 2 回戦が開催されました。 我らが WILD BOARS の対戦相手は、住吉川スコーピオン、兵庫ストークス、ファイティング・ビーの合同チーム。 初戦で圧勝している大型ラインの強豪とあって、気を引き締めて臨む一戦となりました。 【試合開始から主導権!エース QB が魅せた先制 TD 】 キックオフとともにフィールドに緊張が走る中、 WILD BOARS は序盤から試合を支配。 1st シリーズはお互いにパントで終わったものの、 2nd シリーズでゲームが動きました。 エース QB #10 リョウスケの鋭いパスが WR #1 ユウタロウに通り、そのままランアフターキャッチでタッチダウン! スタンドから大きな歓声が上がり、勢いを味方につけます。 【スーパープレー炸裂!パントブロックからの TD 】 さらに勢いに乗る WILD BOARS は、ディフェンスでも躍動。 DE#66 トウワが相手のパントをブロックし、こぼれたボールを MLB#11 ダイスケ(高)が拾ってそのままエンドゾーンへ! TFP も決まり、 14 - 0 とリードを広げます。 守備陣も奮闘し、合同チームにファーストダウンすら許さず、 1Q を無失点で終えました。 【攻め続けるオフェンス!さらに TD を追加】 2Q 序盤、相手のパントミスから好機到来。 # 10 リョウスケが WR#3 エイタロウへ冷静にショートパスを決めてエイちゃん待望のタッチダウン! チーム全員の連携が光った得点でした。 TFP も成功し、スコアは 21 - 0 に。 その後もゴール前まで迫るもファンブルで攻守交替。しかしディフェンスは踏ん張り、相手の攻撃を 2 回のファーストダウンに抑えて前半を締めました。 【強さだけじゃない、冷静さと粘りの後半戦】 後半は相手のスペシャルプレーにも対応し、 DL ・ LB 陣が相手ラインを上回る機動力と連携で封じ込めました。 4Q には意地を見せた合同チームがスクランブルとロングパスで TD を返すも、 WILD BOARS は落ち着いて対応。 #...

【観戦レポート】第23回中学選手権1回戦 VS 高槻中学

イメージ
  【観戦レポート】初戦突破!成長を感じた一戦                                        『 第 23 回中学選手権1回戦 vs 高槻中学』 2025 年春、いよいよ始まった第 23 回中学選手権。 我らが Wild Boars の初戦の相手は、伝統校・高槻中学。場所は六甲学院中学校グラウンド、キックオフは午後 2 時半でした。 【緊張の立ち上がり。だが一瞬のチャンスをものに!】 試合は高槻中のキックオフでスタート。 Wild Boars の最初の攻撃はわずか 3 プレーで終了してしまい、立ち上がりの硬さが見えました。 しかし、相手の攻撃にミスが出て、ゴール前 25 ヤードの好位置でボールを奪うと、 #1 ユウタロウのリバースプレーで一気にタッチダウン!鮮やかな先制点に、スタンドからも大きな歓声が上がりました。 その後も相手の攻撃をしっかりと守り切り、第 1Q を無失点で終了。 【守備の粘りと、冷静なパスワークで追加点!】 第 2Q は自陣ゴール前からの厳しい状況で始まるも、守備陣が奮闘し得点を許さず。そこから 70 ヤードの長い攻撃ドライブが始まりました。 #8 ユイト、 #1 ユウタロウの好プレーが続き、前半残り 1 分 7 秒、 QB #10 リョウスケから #1 ユウタロウへの見事なタッチダウンパスで追加点! #51 シュウのキックも決まり、前半を 13-0 で折り返します。 【苦しい展開も、要所で光る集中力】 後半は Wild Boars のキックで再開。高槻中に攻め込まれる場面もありましたが、ギャンブルプレイを止めるなどディフェンスが奮闘。 反則で後退するシーンが続いた中、 #10 リョウスケから #1 ユウタロウへのロングパスが流れを変え、第 4Q につなげます。 そして、ゴール前 23 ヤードからの攻撃。 #8 ユイトのランアフターキャッチと #22 ハヤトの中央突破で一気にゴール前 4 ヤードまで攻め込み、最後は #8 ユイトがサイドラインを駆け抜けてタッチダウン!...